シャドバ#11 現環境とナーフ予想
どうも。環境も落ち着いてきたのでいろいろ感想を話します。
【環境】
最近shadowverseログに記録を始めたのでせっかくだし使います。
ドラゴンとネクロが溢れかえってますね。
・ネクロマンサー
アグロネクロが強い!と言ってる方がまだいるようですが。あれはTOG環境初期の話であり現在はミッドレンジが主流でアグロはいまいちです。
なのでルナちゃんがゴブリンやスケルトンファイターを出して来たら「よっしゃ!アグロだこいつ!!」って喜んでます。
・ドラゴン
ドラゴン君は隅々まで強いですね。
カードに関してはナーフ予想で話そうと思います。
現状ほとんどのデッキに有利を取れます。
「ドラゴンが強すぎる!shadowverseクソだ!」とは言いません。強いデッキ一つでクソゲーならドロシーもクソです。あれはあれでクソだけど。
・ウィッチ
そのドロシーもほとんど見なくなりましたね。全体除去が増えたことにより横展開が弱く。そしてドロシーの事故率がデメリットとして飛び出るようになりました。彼女はもう用無しです。
土も数は少なく。超越がなんとか有利を取っている状態です。まぁ弱いですね。
・ビショップ
環境にも負けずちらほらビショップがいます
理由はイージスでしょう。何も効かないのでドラゴンの除去を全て避けます。力比べを使えば楽に押し込み。守護もテミスバハで消し去る。うまくいけばかなり強力なデッキですよね。
じゃあなぜ環境に入らないのか?と言えば壊れてるのがフィニッシャーのイージスだけだからです。
ネクロもドラゴンもその強さは序盤を固め道を作るフォロワー・スペルにあります。イージスの場合その序盤を既存のカードで耐えなければならない。イージスにさえたどり着けば一気に有利をとれますがそれまではカツカツな時もあります。そこが一番の差でしょうね。
・ヴァンパイア
僕的に一番いい強化を受けたと思っています。
特別弱くもなく。普通に強いし。
ベルフェゴール・糸蜘蛛あたりが本当に復讐のメリットを引き立ててると思います。盤面を取りやすく回復も持てる。
ただ常時復讐になるとヘクターで唐突に死ぬのが弱いですね。10なんて簡単に叩き出せてしまう。しかも糸蜘蛛はヘクターから出たゾンビで一方取られます。
ネイルストロームサーペントも条件を満たし盤面有利を取りつつ出すのが難しいとはいえ成功すればリタイア級でいいバランスのカードだと思います
・エルフ
いまいちだよね。クイーンはたまに見るけどその程度で異形とか全然見ません。というかどうみても弱いよあれ。
結局のところ白狼がほとんどな印象です。僕エルフ全然わからないので控えめにしときます。
・ロイヤル
主流は旅ガエルを軸としたアグロ・潜伏ロイヤルですね。一時的にミッドレンジが流行りましたが今はカエルに落ち着いてます。
コントロールはドラゴンとビショップが強すぎて勝てず。フェイスは特別強くもなく。今は基本的に不利です。
旅ガエルも全体除去やランダム除去に弱くカエル軸だとそれだけでリタイア級の痛手になります。
【ナーフ予想】
ではここから、僕が判断するナーフされるであろうカードを説明つきで並べます
・ドラゴン
第一候補:ライトニングブラスト
カード1枚を消滅。エンハンス10で相手の場を全消滅。
絶対です。100%ナーフ食らいます…と思います(ぁ
理由としてはそのカードパワーはもちろんですが。
コントロールデッキがこれ1枚で息していないというところですね。特にロイヤルは新規のローランが即死です。使っている方は知っていることですがローラン君このカードがなければかなり強いんですよ。
大型フォロワーを場に残しやすいドラゴンは10PPを軽々と捨ててきます。ていうか15PPくらい払えってくらいぶっ壊れてます
理想 エンハンス削除
第二候補:水流神の巫女
ファンファーレでPPを一つ増やし。覚醒なら終了時に3回復のてんこもりでなおかつこのスタッツ。
5ターン目以降という制限付きとはいえ弱いわけがないです。ドラゴンの序盤は代替こいつが盤面を崩しその高スタッツと回復で残すわけにもいかず倒しに行かねばなりません。超強化されたユニコって感じです。
正直能力だけならライブラと同じレベルでナーフ食らいそうですが、レジェンドなので渋る気がするんですよねぇ。レジェにも関わらず第二候補に持ってくる程度にはぶっ壊れてることを理解していただきたい。
理想 4/5から2/3に変更
※マーリンを見習え
第三候補:ウロボロス
ファンファーレで3ダメージ。ラストワードで3回復&手札に自身を持ってくるこちらも強力レジェンドフォロワー
なぜ第3かと言うと巫女がナーフされた場合ナーフ無しでも弱まるからです。
何度も言いますがドラゴンの強いところは馬鹿みたいな速度でPPを加速しながら確実に盤面を維持し、有利を持った状態で安全に大型フォロワーを着地させるところにあります。
ではその盤面維持のカードがなくなればどうなるか、出すタイミングがないという事が増えるはずです。
環境最弱ではなく、他のクラスと対等の位置を目指した場合そうなるかなあと。
こいつ自身の能力に関しては回復が強いですね。補充まではいい能力だと思います。処理しづらくでもほっとけず。倒せば3点出して帰ってくる。出た時点で負けを察する人も多いのでは?僕も今日バハムートの横に出されて吐きました。
理想 ラストワード削除
・ネクロマンサー
第一候補:骨の貴公子
場のフォロワー全てに「ラストワード:スケルトンを一体出す」を付与する弱いわけがない能力を持ったフォロワー
巫女と違いスタッツが控えめの1/1とはいえやはり強いです。ある意味こいつがレジェ枠じゃなくてよかったなと。
いくら倒しても無意味。アレキサンダーがアキレサンダーになる展開力を持たせます。
こいつで無理やり盤面維持からのヘクターで叩くのも強いです。
100%とはいかないですが可能性は高いでしょう
理想 ネクロマンスを付ける
※たぶん一気に使われなくなるからもっといい調整考えたい
・ニュートラル
第一候補:サハクィエル
ファンファーレで手札からニュートラル一体に突進を付与し場に出し終了時に手札に回収
はい、ドラゴンのおもちゃです。
現状はまだいいです。ただこいつの能力はニュートラルが強化されるたびに同時に強化されていきます。ニューラルの高コストフォロワーが全てドラゴンのサブウェポンに変身します。
早めにナーフが欲しいところです。
正直僕はイスラーフィールだけで厳しい
理想 手札から出すニュートラルフォロワーのコストに制限を付ける
以上です。「は?」って意見がありますよね。
入れなかったカードの話をします。
風読みの少年・ゼル
巫女やライブラと並んでこのカードがボロクソ言われてますよね。こいつを出す余裕がなければ弱いです。単体ではなく他のカードが強いだけだと僕は思ってます。
サハバハゼルはたしかに頭のおかしいコンボですが。使うのにカードが3枚必要です。その時点で成功率は高くなく。やはり強いのは進化権を残しながら顔を叩きに行けるよう盤面を維持し続けるほかのカードにあります。
という理由でナーフはないでしょう。
ヘヴンリーイージス
ぶっ壊れだ!ナーフしろ!てか削除しろ!!とかとか今も言ってる人がいます。そんな人のために話すと
「今そんなイージスいる?」
これが一番わかりやすいと思います
強いデッキが少ないわけないです。着地が難しいんですよ、記事の最初にお話ししましたが安全に着地しつつリーサルを避ける必要があります。前のターンに力比べを張りつつリーサルを避けながら9t目を迎えるのは楽じゃないです。楽なデッキもあるけどね。
出てきたら負けというわけでもなく。序盤にテミスを使わなければならない盤面も多いです。バハムートが入ってる構築はイージスが出てくると強いですが事故率など序盤に弱くなります。
そういうところを見るとやはりナーフするほどのカードではないかなと。
てわけで僕の意見をそれっぽく並べました。終わりです。ローランが使いたい僕としてはライブラナーフしてくれれば満足です。