シャドバ#9 イージスビショップの使用感とかいろいろ
どうも。イージスビショップを組みました
理由はとくにないです。なんとなく
↑ポータル
【メインギミック】
フィニッシャーはこの人
「ヘヴンリーイージス」
なんと能力はダメージを受けず体力を除く全ての能力が効かないという現状shadowverse最強のフォロワーです
テミスの審判やバハムートの能力も受けないので一掃して叩いて勝ちます。
その絶対無敵のイージスと愛称抜群のニュートラルアミュレットがこちら、「力比べ」
能力は全てのフォロワーは相手の場にいるフォロワーしか殴れないというもの。
つまりリーダーを殴れなくなります
動きとしては
8t目に力比べを張る(カウントダウン2)
↓
9t目にイージスを出す
↓
相手は何もできない
↓
イージスは力比べの能力を受けないので
確定10点ばーん!!!
↓
強い!
力比べが2枚あれは続けて発動、なければテミスや審判などビショップ特有の強力な除去カードで押し通します。
残念ながら現状イージスはサーチする事ができません。ですが力比べはサーチが可能です。それがこの「プリズムプリースト」
能力はデッキからカウントダウンを持つアミュレットを持ってくるというもの。
ちなみにサーチ条件を満たす審判所や願いなど必須アミュレットが多いので確定サーチはオススメできません
【使用感】
あれ…そんな強くもなくね…?
情報公開時はクソカードだのビショジだの言われていたこのカードですが。実際のところあまり強くないです。
理由1.コストが高い
9コストなので9ターン目は万全な状態。前提条件としてリーサルを回避する必要があります。
進化切ってると結構弱い動きになります
理由2.引けない
デッキ半分までにないときがたまにあります。僕はデッキ6枚で引いたのが最高記録でした。
イージスビショップはその名の通りイージスがフィニッシャーであり他はありません。ここの安定性がTier1を誇るミッドレンジネクロ・ランプドラゴンとの違いでしょうね
理由としてはこれで十分だと思います。
他の環境デッキに比べると破壊力はないですが面白いので組んでみて損はないです。ただ僕はビショップのデッキを始めて組んだのでまだまだプレイングを煮詰める必要がありそうです。
【おまけ:カード採用理由】
僧侶の聖水
イージスビショップで採用されてるデッキは多くないです。
理由としては使いやすさですね。
どういう状態でも使え、後半も前半も機能します。
序盤だとスネークプリーストを回復したりなかなか使い勝手はいいです。
終わり