シャドバ#1 御旗ロイヤルを初心者なりに組んだ
どうも。ボルチェです
普段艦これの記事しか書かないしこのブログもそれ専用なんですが、同じDMMなのでいいでしょう。
※初日の画像
シャドバを始めました
ぼちぼち記事にしていこうと思います
そもそもなぜ唐突に始めたか。
それは
これ、「封じられし熾天使」というカード
遊戯王のスリーブ探してて2月発売のこのスリーブを見つけたのですが
すごく綺麗な絵だったので詳細を調べてシャドバスタート。
よーしこいつを手に入れるぞ!!
こいつ超強いレアカードらしいです
確率知らないけどたぶんあと1年は手に入りません、諦めましょう。
早速目標を失った僕ですが、せっかくなので遊んでみることに
すると意外と面白い。
初心者向けの記事とにらめっこしつつ。僕は
そこそこな勝率を得てデッキを固めました
「御旗ロイヤル」というかなりメジャーなデッキらしいです。
カードゲームなんでとくにネタもないし今回はデッキの説明をしますね(一応遊戯王で例えます)
※まともな知識もないから注意!
アミュレット 指揮官
「王家の御旗」
ファンファーレ 自分の兵士・フォロワーすべてを+1/+0する。
自分の場に兵士・フォロワーが出るたび、それを+1/+0する。
※ファンファーレは遊戯王で言う「このカードの通常召喚に成功した時」
※+1/+0は遊戯王で言う「攻撃力を1000アップし、守備力を0アップする」
※アミュレットは遊戯王で言う「永続魔法」
これを軸にぶん殴るデッキです
火力+1も普通に強いんですが
フォロワー 兵士
「冷酷なる暗殺者」
必殺
ファンファーレ 自分の場に指揮官・カードがあるなら、疾走 を持つ。
※フォロワーは遊戯王で言う「モンスター」
※必殺は遊戯王で言う「このカードを破壊したモンスターを破壊する」
※疾走は遊戯王…では表現できないのでザックリ説明
シャドバのルールとしてフォロワーは出したターン攻撃できません
疾走は出したターンに攻撃できるという能力です。
フォロワー 兵士
ファンファーレ 自分の場に指揮官・カードがあるなら、疾走 を持つ。
例えとしてこの二枚を見てみましょう
テキストに発動条件として「自分の場に指揮官・カードがあるなら」とあります
この指揮官というのが、一部のフォロワーが持っているものでして
遊戯王で言う種族ですかね。ロイヤルの場合ほとんどが兵士です
※ロイヤルは遊戯王で言う属性、他の属性は自分で調べてね
フォロワー 指揮官
「セージコマンダー」
ファンファーレ 自分の他のフォロワーすべてを+1/+1する。
こういう指揮官カードが場にある状態で出すと能力が使えます
最初に説明した「王家の御旗」が指揮官カードなんですよね。
セージコマンダー出すよりも圧倒的に強いです。
※遊戯王で言うと王家の御旗が「①このカードが場にある限り、自分フィールドのモンスターは攻撃力が1000アップする。②このカードは「指揮官モンスター」としても扱う。」って感じ
シャドバは3枚しか入れられないので、まず引かないと始まらないんですが
フォロワー 兵士
「メイドリーダー」
ファンファーレ 指揮官・カードをランダムに1枚、自分のデッキから手札に加える。
ランダムですが、この子を出すと簡単にサーチできます。
シャドバはカードを使うのにコスト(左上の緑のやつ)が必要なので。コスト2だけで持ってこれるのもナイス!
メインギミックはここまでですね。
フォロワー 兵士
「アセンティックナイト」
ファンファーレ ヘヴィーナイト1体を出す。
※〇〇を出すは遊戯王で言う「デッキから特殊召喚する」ですが、シャドバの場合デッキから出せるものとデッキ外から出せるものがあります
フォロワー 兵士
「オースレスナイト」
ファンファーレ ナイト1体を出す。
あとは上のような1枚を2枚にできるカードで場を固めます
そうですね、殴るしか能のないデッキなので全体除去食らうと負けます。
※シャドバのダメージ計算は防御から攻撃を引く。計算で防御が0になると破壊、残る場合は残った数値を防御とし続行する
進化
シャドバには進化という機能が存在します。
遊戯王じゃ表現できません、将棋で言うひっくり返るやつです(言えてない)
先行をとると2回、後攻をとると3回まで一度の対戦に進化できます
進化をするとステータスが上がるのはもちろん、能力が付くカードも存在します
フォロワー 兵士
「フローラルフェンサー」
効果なし
今回の場合この子が主な進化フォロワーになります
フォロワー 兵士
「フローラルフェンサー」
進化時 スティールナイト1体とナイト1体を出す。
進化後がこちら、進化時に1枚が3枚になります
遊戯王だったら次の改定で禁止になるタイプですね。
ステもそれなりにあり、セージコマンダーや御旗があればさらに火力が上がります。つよいです。
そんなわけで。どーいう感じの記事にするか悩んだ結果長いし知識浅いしろくな記事にならなかったんですが。気が向いたらまた書こうと思います
しばらくはこの御旗ロイヤルを回すので進展があればレシピを、デッキやキャラを乗り換えればまたその時々で記事書くと思います。ではでは。