艦これ引退します。
こんにちわ。
お久しぶりです。
最近は忙しくて完全に遠征これくしょんでした。
EO割るくらいでまともに出撃もしておらず。イベントの準備もできてない中始まった2018冬イベント
いつも通り気合い入れてやつつもりだったのですが。僕は気づいてしまったのです。
今までイベントは「今回はどんなイベントだろう?」「報酬は誰だろう?」「何海域かな?」と新たな海域、艦娘に期待を膨らませていました。
しかし。前回のイベントから始まる前に「そろそろイベントか…」「やらなきゃなー」「どうせ大規模でしょ」と、楽しみというよりは「義務」としてイベント海域に出撃していました。
理由は簡単です。やっといた方が楽だからですね。
今たまたま冷めてるだけで、一か月後再熱してたらイベント一個飛ばした代償は大きいのでは?と考えてやめられなくなってます。艦これ中毒です。
そこに気を取られ過ぎて、使い道の少ない海防艦の大量実装、初見バイバイの理不尽マップ、母港は埋まるし時間は取られるし僕の生活に悪影響しかありません。
今回のイベントの事を考えていたらやっとたどり着けました。僕はこのゲームにもう興味がないみたいです。
なのでやめます。
絶対に戻らない、って事はないので艦娘はそのままにしておきます。いつになるかわからないけどね笑
ゲームをしている時は楽しんでいる事が一番大事です。
今までありがとうございました。
僕の活動拠点であったブログとTwitterも動かなくなると思います。使い道が出てきたらまた動くかもしれません。さようなら👋
日記#173 2017秋イベント E4攻略
E4やります。がんばるぞ!
このマップ。めちゃくちゃギミックが多いので長くなると思います
まずはU・YマスでS勝利します。
Uマスの編成です。コロコロ変えてるのでSSはだいぶ編成違います。
道中の潜水艦がかなり強いので航空支援の装備を対潜装備にする事で発動する対潜支援を出しておくと楽です。
オッケーです。
続いてYマス。こちらの潜水艦はそれほど強くないので通常支援で。なくてもいける。
編成は取忘れたのでスクショから。装備は駆逐艦に熟練見張り員を乗せてるくらいで後は適当です。
志摩艦隊札がついた艦のみで行くとスタート地点が変わっちゃうので注意
見張り員を乗せたのはPTを倒すためですね。ないと全く当たりません。
夜戦→昼戦なので航空隊もちゃんと飛びます。オッケー
続いてM・N・Vマスで航空優勢を取ります。
M・NマスはYマスの時と同じ編成OK!
瑞雲対空CIマシマシでもいけるけど基地航空隊で空母ボコすのが一番楽です。
で。上スタートで行くVマスは潜水艦6隻が楽です。装備は瑞雲ガン積み
オッケー!!
次に空襲無傷。いつものですね。U行くついでに取った方がいいです。僕は忘れてました。
続いてXマスに到達。行くだけでオッケーなんですが…
見ての通り。普通の編成では下スタートとなりXマスに到達できません。
志摩艦隊札がついた艦で統一すると上スタートできます。
志摩艦隊札はE1・2に行く事でつきます。
Xマスに着くと…
新たなマップが解放されます。ボスマスはありません。
マップ解放までのまとめ
・U&YマスでS勝利
・V&N&Mマスで航空優勢
・防空無傷
・Xマス到達
Uマスに行った編成と同じ編成でまずはZ6マスに行きます。Z6ってなんだよ。
Z1・Z2で航空優勢を取る必要があるので制空も手を抜かないように!
さらにもう一回防空無傷を取らなくちゃいけないので航空隊もひとつ防空にしておきます。
めっちゃ遠いのでしっかり支援を出しましょう。
ダイソンさえ倒せれば余裕!
続いてZ9マスに行きます。
ここも遠いのでしっかり支援を出してキラもつけましょう。
Z6よりはマシ
最後にZ8。Yマスの分岐条件が索敵20以下(33式)なのでちょっとでも索敵装備を乗せていると逸れます。
そんな理由で索敵大幅カット。
ちなみに上からスタートすれば索敵に関係なくZ8マスにいけるのでそっちの方がいいです。
Z8はA勝利でもOK!
全て終わらせるとZZ3、ボスマスが解放されます。やっとゲージを削れます。
ボスマス解放までのまとめ
・Z8でA勝利
・Z6&Z9でS勝利
・Z1&Z2で航空優勢
・防空無傷
さて。これでようやくボス攻略に入れるわけですが。
そのために必須なある装備を得るために一度E2に戻ります。
その装備を得るための任務がこちら。
E2で二回Aを取れば達成です。
難なく達成。
報酬選択
電探は作れるので戦闘詳報を取ります。
艦隊司令部施設を1番艦の一つ目のスロットに装備
その後電探系装備を3つ廃棄すると最後の任務達成です。何気に面倒臭い
しかも報酬含めて戦闘詳報余ってるぞ…何に使うんだこれ。
達成すると1番艦に装備している司令部施設が遊撃部隊用に変わります
簡単に言うと7隻編成で退避できるようになる装備。
ではボス攻略に行きましょう
はい。僕が考える最大限の編成です。
西村艦隊がそろってないとこの程度が限界だと思われます。
※沼ってコロコロ変えてたのでSSは編成が全然違います。
ボスは新人。海峡夜棲姫
どうみても扶桑・山城。ボイスもまんまです。
めちゃくちゃ堅い&めちゃくちゃ遠い&随伴にめちゃくちゃ吸われるので全キラフル支援で行かないと無理です。頑張りましょう
ラスダン。扶桑さんがいなくなります。
かなり沼ったもののなんとかクリアあぶね~
海峡夜棲姫を倒すと二つめのゲージが出現。これが本当に最後です。
全く同じ編成でいけます。つかこれが限界。
ボスは防空埋護姫
モチーフは新艦の秋月型ですね。
編成は大きくは変わりません。ボスが変わっただけ
第一ゲージでどうしてあんなの沼ったのか疑うほど無理なくクリア。
装備の重要さがよくわかるイベントでした。今後はもう少し練って出撃しよう。
CVが扶桑型と同じ方なので敵含めもうずっと同じ声が聞こえてます。混ざってきた。
最後にこの画面で山城・扶桑・時雨が語り始めます。時雨君何もしてないけどね?
つーわけで艦これ2017秋イベント完走です。
もーーーーーーーーーーーーーー長かった!
基本的にはいつも通りだったのにE4のギミックの多さよ!
丙でも報酬もっと増やしてほしかったですね。というか甲の人も足りないと思ってるんじゃないだろうか。何度見てもマップ2枚分はある内容でした。
敵の強さもあれだけ編成を煮詰めてやっと突破できるという鬼畜仕様。初心者バイバイってああいうのを言うんですね。丙ですよ?これ。
少し休憩して拾い損ねた新艦を拾いに行こうと思います。さようなら。
日記#172 2017秋イベント E3攻略
E3攻略していきます。
編成はこちら。
いきなり戦力ゲージでボスはこの方
なんか昔すごい強かったらしいんだけど当時は僕いなかったのでよくわかりません。防空棲姫
とりあえず丙はめっちゃ弱いです。
ストレートで終了
戦力ゲージを破壊すると輸送ゲージが出現。
編成はこちら。持ってる大発全部乗せてみました。
ルート固定として「鬼怒・浦波・青葉」のどれか一隻がいると最短ルートを通れます。全員練度は高いんですが今回は大発が乗せられる鬼怒をチョイス。
ちなみに輸送艦隊で編成しないと逸れるので注意。
ボスは駆逐古鬼
まぁ丙なんで…
一回の輸送量はS勝利で165.十分ですね。
難なくクリア
輸送ゲージをクリアするとまさかのトリプルゲージ。二つ目の戦力ゲージが出現します。
最後のゲージの編成はこちら。
機動部隊で制空を取りに行きます。
ちょっとだけルート固定がややこしくてですね
・戦艦・空母が合計で6隻以下
・※史実艦が5隻以上
・高速統一
で最短ルートを通れます
※史実艦は瑞鶴 瑞鳳 千歳 千代田 日向 伊勢 多摩 五十鈴 大淀 初月 秋月
今回は瑞鶴・千歳・千代田・秋月・大淀を選択
ボスは空母棲姫。ケッコンしよう。
丙なのでry
この海域は春日丸が落ちるので未所持の人はやってみるといいかもしれません。カタパルトどうすんだよ。
ストレートで終了
報酬の中に司令部施設がありますが。この司令部施設は限定任務で消費しますので喜ぶなよ大淀未所持提督!
E3終了です。この後E4なんですが…
めっちゃ沼ったので内容もまとまりないと思います。よろしくな。
日記#171 2017秋イベント E2攻略
こんにちわ、E2行きます
第3艦隊を開き。下の「NEXT」というボタンを押すと…
なんと7隻目の枠があります。第3艦隊だけなので第一艦隊ではできません!注意!
まずはギミック解除用編成
霞が2隻になってますが7隻目は別府です。装備は同じ!マチガエタ!
このマップは史実艦を4隻投入すると最短ルートを通れます
対象艦娘は那智 足柄 阿武隈 曙 潮 霞 不知火(ほかにいる可能性有)
って書いてあったんですけど僕4隻もいれてないんですよね。たぶん3隻でもいけます。
まずはJマスに行きます。解除しなくとも攻略は可能ですが間違いなく弾薬が切れてカスダメしか出なくなるのでちゃんとやりましょう。
僕は保険として二隻投入してますが先制爆雷一隻でも余裕です。
S勝利で新たなスタート地点が出現します。ここからスタートすれば弾薬も切れません。
ではボス攻略編成です。
輸送なので積めるだけ大発詰んでみました。
空襲マスの被弾が酷く。艦種問わずばんばん中破し次のノーマルタ級がとどめをさしに来ます。なので道中支援を出しておくと安心です。
ボスはクソザコ棲姫
航空隊ボス集中で余裕。
大発10+ドラム缶1で111でした。余裕すぎ~
一回Aを取ってしまったものの無理なく終了
まさかの最後でドロップ!
E2突破報酬
生意気なだけでサドではなかったです。
正直こんなに海防艦増やされても使わないんですけどね~
E3に続きます。
日記#170 2017秋イベント E-1攻略
こんにちわ!!!始まりました2017秋イベント!!
今回も気合いいれてやっていきます!!うおー!!!!
丙で!!!!
あの。今回別ゲーのイベントがかぶってしまって大きく艦これに時間割けないんですよね
やらないのはありえないので丙で勘弁してください。。。どうせ最終海域で丙にするし
編成はこちら。丙なので最初から全力でもいいんですが。さすがにそれは面白くないので違う子も使っていきたい。キラ剥がしたくないし。
なのでいつもの那珂さんを中心にあんま使わない人を投入
7隻での出撃が可能となる今回のイベントはそれに合わせて陣形も変更されています。
今まで通りで選択してるけど補正とかも変わってそう
ボスマスがないので、まずはFマスに行きます。
乙・甲の場合はEマスで制空有利を取る必要があります。
次にKマスに行きます。どちらも同じ編成でいけるのは優しめ。
勝利条件等はなく。行くだけでマップが出現します。まだボスマスはありません。
続いてPマスに。ここもつくだけでOKです。
最後にOマスに行くとやっとボスマスが出現します。
SEはどのマスもなりません。一度に全部やらないと忘れそう。
丙なのでボスは大したことないです。
難なく終了。
終わりです。
潜水姫さんは完全に中ボスから外されたようで。前段では一度も出てこなかったです。那珂さん悲しみの攻略でした。
指揮#3 【朗報】3-4、赤城出る
こんにちわ。赤城がやっとこさ出ました。
4面はまだ出撃していないのでほぼ3-4で1000出撃達成です。苦行かな?
これでまだ赤城4人と加賀5人拾わなきゃいけないのヤバいでしょ。軽く拷問器具だよアズールレーン。
艦これと違いケッコンの条件が緩いのでどんどん好感度が100になっていきます。チョロすぎますねコイツラ
真面目に課金しだしたら艦これよりかかりそう。今のところは配布ダイヤでなんとかやってます。
でこれが今の編成。
レベル80になったら交代するようにしてます。ユニコーンとポチを抜いてケントとサラトガに。
燃費は考えてません、考えたら飽きます。
そんな感じです。赤城か加賀どっちか出したら記事書こうと思ってたのに全然でなくてもう大変😇
次は加賀と赤城がそろったときに書きます。さようなら
日記#169 UIと任務と新規グラフィック
どうも。アップデートがあったのでもろもろ
【限定グラフィックの実装】
不知火 秋の私服MODE
不知火提督が待ちわびた限定グラフィックがついに実装。照れ顔がかわいいです。
すぐそばに大勢の青葉提督が倒れていますが放っておきましょう。
川内 秋の私服MODE
BOB氏は毎年集合絵を描いているので不知火程じゃないけど割かし貴重な新規絵
瑞穂 ハロウィン差分MODE
いつもの
藤波 秋の私服MODE
僕メガネそんなに好きじゃないんだよね。
狭霧 秋の私服MODE
かわいいです。かわいいです
オータムクラウド先生 秋の私服MODE
しれっとアナログからデジタルになっています。おっぱいが素敵です(*'▽')
蒼龍 秋の私服MODE
もう!!!これ!!!!ヤバイ!!!!!好き!!!!!!!!!
アッ…シュキ…(死)
【UIの変更】
遠征を中心に一部UIが更新されました。
変える意味があったのか不明
模様替え画面
【新任務】
軽巡旗艦+駆逐艦2以上の編成で1-3、1-4、1-5を攻略(S限定かは不明)
1-3
1-4
1-5
編成を抽選ソフトで選んだらレベル1~10をめちゃ詰め込まれました。大変でした
報酬は沼ったらやめてもいい くらいの内容
とくに1-3・4は一度ハマると全く抜け出せなくなるからね。
以上です。蒼龍ちゃんの限定グラフィックが実装されたので急いで書きました。みんなも見て。指輪渡してとりあえず155にしてきて。サヨウナラ