日記#38 今後の育成艦
どうも、僕です
榛名が改二になりました
またしばらくですね、僕はこれから誰を育てるべきか考えてました
そして最終的にたどり着いたのは
ローテーションできるよう全艦種を3隻づつ用意する
これですね
榛名のレベリングを、3種類の編成でローテーションしながら進めていたのですが
いろいろ枠に入れるべき艦がまだ低レベルだったりで、なかなか面倒でした
というわけで
現在全改造済みの高レベル艦は
駆逐
暁改二・時雨改二・弥生改・長月改
ぶっちゃけ弥生と長月は戦力と呼べるほどのスペックを持ってないので、もう一人ほしいところ…
※もう一人いますが、詳細は記事#39にて。
川内型3人ですね
那珂だけまだ何も近代化改修してないのでそれだけすれば軽巡は十分
戦艦
金剛改二・榛名改二
こちらは二人しかおらず、山城は航空戦艦なのでたまに使えないときがあり、やはりもう一人ほしいところ
軽空母
飛鷹改・鳳翔改
ごめn、鳳翔さんしか使ってない。
で、戦艦に続いてまた2隻です
蒼龍改二・加賀改
うちの正規空母の主戦力です
とくに蒼龍はケッコンしたいのでガンガン使ってます
装備はレベリングの随伴艦だったので性能調整したやつ。
潜水艦
潜水艦は改造に必ず走る艦種ではないので未改造艦も
168は随伴用にあと二人います
オリョクルはいやでち。
どちらもまだレベルが低いのですが
演習で少しづつレベルあげてます
あとレベリングのたびに熊野も連れまわしてるので一応問題はないですね
航空戦艦
山城改二
扶桑も伊勢日向も全くレベルあげてないです。
扶桑以外はたぶん1レベ
羽黒改二
一応利根がいますが
改造すると航巡になっちゃうので…
練習巡洋艦
鹿島改
香取はとりあえず陸奥をだしてから狙いたいなーと思ってます
重雷装巡洋艦
北上改二
大井と木曾がまだレベル1なので余裕ができたらあげるべきですね
正直今はまだ北上一人でなんとかなっちゃってるのでほかの艦種よりは後回しでいいかと…
以上、現在母港にいる高レベル艦です
改善策をかきたいのですが
ちょっと記事が長すぎてはてなブログの編集ページでラグが発生してるので
#39に続きます